未分類 裏銀座縦走(登美の会+1) Author 登美の会 Date 2019年7月8日 (行き先) 裏銀座(烏帽子岳~野口五郎岳~水晶岳~鷲羽岳~三俣蓮華岳~双六岳) (山行日) 2018年8月5日(日)~8月8日(水) (参加者) マー君(CL)、ブンちゃん、カッちゃん、中ちゃん、くみちゃん、ジュ
未分類 利尻富士に登りました Author 登美の会 Date 2018年8月23日 登美の会の会山行で利尻富士に登りました。他の会の方にも声をかけて、総勢6人で登りました。折角北海道に行くので、利尻富士登山に加えて、礼文島と宗谷岬にも寄りました。以下、山行報告です。 山 行 報 告 (行き先) 利尻島(
会員便り, 武蔵野山岳同好会 赤岳(八ヶ岳)山行報告 Author 木村 妙子 Date 2018年7月16日 武蔵野山岳同好会の山行として、八ヶ岳の赤岳(2,899.2m)に5月19日(土)・20日(日)に行ってきたので報告します。 JR茅野駅 バス停に9:15に参加者5人(大根、宮崎、梅田、魚地、小尾)が集合しバスで美濃戸口に
武蔵野山岳同好会 天狗岳(八ヶ岳)山行報告 2018年2月 Author 木村 妙子 Date 2018年4月22日 武蔵野山岳同好会の第四回の山行として、八ヶ岳東・西天狗岳に2月17日(土)・18(日)に登頂してきました。 参加者は宮崎、木村、熊本、梅田、出佐、小尾の6人で公共交通機関を利用して渋ノ湯から入
未分類 登美の会で神津島の天上山に登りました Author 登美の会 Date 2018年3月24日 (山 名) 神津島 天上山 (山行日) 平成30年2月16(金)~18日(日) (天 候) 晴れ、 (参加者) カッちゃん(CL)、前ちゃん、まこちゃん、くみちゃん、Eさん(MT8) (山行経過)
会員便り, 杣の会 鎌倉アルプス、天園ハイキング Author 杣の会 Date 2018年2月12日 平成30年1月21日(日) 快晴の中、7名で鎌倉ハイキングを楽しみました。 歩行距離は7キロ 歩行時間3時間 1月らしくお参りを兼ねたコースです。 新宿から湘南新宿ライン8:44発に乗り北鎌倉まで。 建長寺でお参りをして
未分類 標高年2017mの雲取山へかもしか山行で Author 横河電機山岳部 Date 2017年11月14日 日程:2017.11.11-12 コース:奥多摩駅11/11 19:20-三ノ木戸肩 21:15-六つ石巻道 22:20-鷹ノ巣避難小屋 11/12 0:10-七つ石山 2:00-雲取山(2017m) 4:00-ブナ坂
武蔵野山岳同好会 後立山連峰縦走山行報告 Author 木村 妙子 Date 2017年10月20日 武蔵野山岳同好会 会長 小尾 隆 武蔵野山岳同好会の第三回目の山行として、後立山連峰である爺ヶ岳(2,669.9m)、鹿島槍ヶ岳(2,889.2m)、五竜岳(2,814.3m)、唐松岳(2,6
未分類 市民体育祭 Author 登美の会 Date 2017年10月15日 10月9日市民体育祭開会式は、松下新市長の挨拶で、リニューアルした総合体育館で行われました。山岳連盟参加者25名です。 その後5名がスポーツフェスティバル「幅跳び」を手伝いました。
会員便り, 杣の会 黒斑山 紅葉🍁山行〈杣の会〉 Author 木村 妙子 Date 2017年10月9日 2017年10月7日(土) 直前まで催行を迷いましたが、風が強くはないことや雨雲が早い時間にいなくなる予報を確認し、決行。新幹線佐久平駅に6人が集合、その後バスで高峰高原ホテルまで行き車坂峠より10時に山行開始となりまし